痛みの原因とは?
痛みの原因は当院では疲労と定義します。
では、疲労の原因を7つにわけてみましょう。
1.睡眠不足
枕と寝具が悪い、22ー26時が成長ホルモン
2.運動不足
使いすぎも。伸びやストレッチから
3.不規則な食事
小麦、砂糖、お菓子.噛まない
4.シャワーだけ
冷え、体温36.5°ありますか?
5.悪い姿勢
足を組む、猫背、もたれる
6.治らないかもと思う
痛みを探しすぎるのも良くない
7.ストレス
他人や環境は変えれないので自分のできることだけ意識する
あなたはこの疲労と回復のバランスどちらに傾いていますか?
そして、疲労がたまる大きな原因を、体の禁止としてお伝えします
体の禁止について
・自分で首や腰をボキボキする
・床やフローリングで寝ない(固い)
・下向きで寝る(上向きが良し)
・脚を組まない(おねぇさん座り)
当院では、始めてきた患者様にこのような用紙を渡すことを始めました。
まだいただいていない方は、スタッフまでお声掛けください。ストレッチなども書いてますよ。
整体と併用するストレッチ方法について
あなたはどのような運動をしていますか?
体をよくするのに順番を間違えていませんか?
まず①体の土台作り②体幹トレーニング③筋肉トレーニング
この順番になっていますか?
体の土台を作る
□腰に手首(猫の手)を当ててそる(腰の前彎整体)3分間
そのまま、首を下に、右に、左に
□手伸び足伸びストレッチ
(寝ながら手を組んで、踵をつけて15°開き、手と足を同じ方向に上下に伸ばす)
□前屈ストレッチ(座位、膝を15cm曲げて15cm開けて、足首の5cm上を持ち、前へ)
□側屈(座位、脚をひらけて、体側に、脇を伸ばす)
自律神経を整える
□耳たぶまわし体操(10秒引っ張る、リンパケア)
□あいうべ体操(本)自律神経を整える
□ふくらはぎの固いほうを体を倍洗う(リンパ節)
なりたい自分に
□お腹&ヒップアップ
(踵をつけて15°開き、つまさき上げ30回)
□くびれ体操(立位、膝と逆の肘をひきよせる)
□プランク(逆も)腕立て、肘曲げバージョン
その他
□肩回し(手を肩に置き、後ろに回す)
□足指のばし体操(本)腰痛、膝への予防
□足の固いほうを体を倍洗う(リンパ節)
彦根市で一番大手雑誌に掲載されております。
選ばれる3つの理由

- 21時まで営業、予約制で待ち時間が少なく、土曜日・祝日もやってます
- スタッフ全員国家資格者による結果重視の痛くない優しい整体
- 独自な整体法と検査で、再発予防までサポート(当院独自のりーる流循環構造整体で良くします)
ヘルモアにて、滋賀県彦根市の口コミランキング【整体・整骨院の2部門】で1位を獲得!肩こり・腰痛・頭痛に限らず、どのような不調でも気軽にご相談ください。

痛みやコリは【体からの警告信号】です。そのまま放置しておくと慢性化してしまい、良くなるまでに時間がかかることもあります。
彦根りーるカイロプラクティック整体院では、痛みの少ない整体で、肩こりや腰痛だけではなく、他院では良くならなかった症状でも改善に導くことができます。
もちろん、痛みやコリを良くするだけではなく、再発を防ぐことにも自信があります。滋賀県彦根市で開院してから18年たちます。今では3人の施術者年間述べで8000人以上の方に喜んでいただくことができました。
もしあなたが体の不調でお困りなら、ぜひ一度当院の「整体」を受けてみてください。「来てよかった!」と言っていただく自信があります。
ご来院を心よりお待ちしております。
【追伸】国家資格保持者が、体に合った施術を丁寧にさせていただきます
著者情報
国家資格柔道整復師&国際基準カイロプラクーBhsc 上田永吉
よく聞かれる3つの質問
1.整体は痛くありませんか?
痛くない整体が、当院の特徴です。産前、産後やお子さま、お年寄りまで安心して来院が可能です。
2.どんな服装で行けばよろしいでしょうか?
整体は運動しやすいようなラフな服装で来院ください。来院時の服のままで整体を行います。ですが、固いジーパンやスカートの方はジャージをお貸しいたします。
3.女性の施術者はいますか?
いません。当院に来院する方7割は女性で女性受付スタッフが常時在中しております。ご安心してご来院くださいませ。
※症状の改善に自信はありますが、「整体は受けてみないと自分に合うかわからない・・・」という方もいらっしゃいます。そこで、「できるだけ気軽に試していただきたい!」という想いを込めて初回限定の価格3850円キャンペーンを行っております。ぜひこの機会に「彦根りーるカイロプラクティック整体院」をお試しください。
※コロナウイルス感染予防対策について
衛生面にはとても注意して、出来る限り安心してご来院いただけるよう
以下の対策を行なっております。
スタッフの手洗い、アルコール消毒の実施、必要時患者様にマスクの着用を促し感染予防に努めております。
患者様やスタッフが手を触れる所
(待合室、ドアの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付等)
のアルコール消毒をこまめに行っております。
院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行い、空気清浄機・加湿器を設置し常に運転させて、一定の湿度を保つようにしております。
また、2週間以内に中国や海外に渡航歴のある方、風邪や、咳、熱のある方は、ご予約の変更をさせて頂きます。
お気軽にご連絡下さいますようお願いします。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。
りーるまでの地図になります。
お電話ありがとうございます、
りーる整骨院でございます。